アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅をしに行こう!(あなたと行きたい映画NO.1)
この映画を見ないって正気なの?「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」
細かいことは抜きにしてティムバートンの世界観をそのまま引き継ぎ、不可解な部分は省いて非常にわかりやすい物語になってたよ。
映像技術はあがっていて、CGは前作と比べ物にならないほど鮮やかだ。 アンダーランドや、時空の海を駆け巡るシーン、そしてクライマックス。 そのキレイおどろいた!
話は前作のティムバートンらしい、あってもなくてもいい変なセリフをカットしたことで、見てるひとがいちいち立ち止まるようなこともなく、とにかくわかりやすい。
アンダーランドの過去をいろいろいっちゃって、どうして赤の女王が暴れん坊になったか、マッドハッターと父親が中悪い理由、終わらないお茶会の謎も全てとけた!
前の世界から3年経ったからか、アリスの影を背負った感じや、マッドハッターたちの答えのないなぞなぞもなければ、あのファッターワッケンもないんだなー
白の女王の少しズレたお嬢様っぷりもないし、赤の女王の名ゼリフ「首をハネろー!!」もあんまし言ってない・・・
前作で「みんなと違うことは決して悪いことじゃない!」という名言があったように、普通とは少し違うティムバートンのマトモじゃないあの感じがあってこそのアリスだと思うんだけどなー
案外みんなマトモになっててちょっと残念な感じあるよ?
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅でアリスは何するの?
そして、今作はマッドハッターの過去にいって真相を探るというタイムトラベルだ。
だがしかし、追っ手がやってくるわ、歴史をいじると世界が崩壊するというハラハラドキドキもあり子供達でも楽しめる話なんだ。
前作でのラストで、アリスのお父さんが行けなかった中国までの航海を終えたアリス。途中海賊に襲われても「不可能は一番嫌いな言葉だ!」と自分を信じるアリスには、前作の薄幸なアリスはどこにもなかった。
そんなアリスに大きな試練が待ち受けます。航海の間に会長が亡くなったことで、現会長が前作で結婚の申し入れを断ったヘイミッシュになっちゃった!
仕事と割り切って付き合うアリスに対し、ヘイミッシュは復讐ありまくりだ。
突きつけた内容は、担保にしていた家を返す代わりに父の船をよこせだと!?
父を亡くしたアリスにとって船は父そのもの。理不尽な要求に悩んでいた時、あの世界の生き物が彼女をまたアンダーランドへ誘いこまれる。
しかも、マッドハッターがおかしくなっちゃったぞ!
アリスは再びアンダーランドへ旅立つんだ。
マッドハッターに何が起きたのか。そして、お父さんの船を手放すことになってしまうのか。
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅は見ないと絶対にもったいない! わたしと一緒に劇場へいこう♪